リラックマ・すみっコぐらし
サンエックス株式会社の人気キャラクター「リラックマ」と「すみっコぐらし」とのコラボレーション!1つの美術展で「リラックマ」と「すみっコぐらし」が同時にコラボレーションするのは、初めてとなります。
古代エジプトの神様やピラミッド、ミイラなどをモチーフにしたぬいぐるみなど、本展オリジナルグッズを展開します。オリジナルグッズは各会場限定で、展覧会特設ショップにて販売予定です。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
※ 札幌展では、「ぶらさげぬいぐるみ」「てのりぬいぐるみ」のご購入はお一人様各種3個までとなります。
ご購入の際はレジでチケットをご提示ください。
兵庫展から、リラックマ、すみっコぐらしの
新しいぬいぐるみ&新デザイングッズが
仲間入り!
兵庫県立美術館で11月20日(土)に開幕する兵庫展から、古代エジプトの戦士や神様、スフィンクスなどいろんなかっこうをしたリラックマとすみっコたちに、新しいぬいぐるみが仲間入りします♪
リラックマたちは、ホルスさま風、バステトさま風など古代エジプトの神様をモチーフにした新たな装いに。チャイロイコグマもアヌビスさま風で初登場!
すみっコたちには、あじふらいのしっぽ、ぺんぎん(本物)などが新たに仲間入りします。
東京展から、みにっコの
てのりぬいぐるみが仲間入り!
Bunkamura ザ・ミュージアムで開催した東京展から、みにっコのてのりぬいぐるみが仲間入りしました!
リラックマ オリジナルグッズ
すみっコぐらし オリジナルグッズ
©2020 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
王家の紋章
古代エジプトを舞台に描かれる壮大な歴史ロマン「王家の紋章」と「古代エジプト展」がコラボレーション!メンフィス、イズミル、キャロルの本展オリジナルグッズが登場します。各会場の展覧会特設ショップのみで販売予定なので、ぜひお見逃しなく。
細川智栄子先生からのメッセージ
新技術により知り得た、新たな知見からひもとく古代エジプト文化。
出品される約250点の遺物は数千年の時を経て、私たちに何を語りかけるのでしょうか。
悠久の時を感じられる「古代エジプト展」をとても楽しみにしております。
また、「王家の紋章」と「古代エジプト展」のコラボレーショングッズが展覧会特設ショップで扱われます。
メンフィス、イズミル、キャロルの織り成す世界に触れていただけたらと思います。
王家の紋章 オリジナルグッズ
©細川智栄子あんど芙〜みん(秋田書店)
UCHU wagashi
ライデン国立古代博物館所蔵
「古代エジプト展」
オリジナル落雁
「人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子。」がコンセプトの現代的な落雁専門店UCHU wagashi(京都市上京区)と本展のコラボグッズが登場!
和三盆糖のまろやかな風味と口溶けの良さを大切に、その日の温度や湿度に合わせてひとつひとつ丁寧に手作り。厳選された素材と手仕事から生まれる落雁は、選んでいる時間でさえ楽しくなるような、形や色、いろいろなフレーバーがあります。
今回は、古代エジプトの神様(メジェドさま)やスフィンクス、クレオパトラなどをモチーフにした本展限定商品が登場。各会場限定で展覧会特設ショップにて販売予定です。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
きらきら輝く、上質な金平糖
金平糖は今も職人が手間を掛けて作っています。
均一な大きさ、きれいな角(ツノ)を出せるようになるには、多くの鍛錬と経験が必要です。UCHU wagashiでは上質で口触りの良い金平糖を選んで使用しています。
UCHU wagashi オリジナルグッズ
Shupatto
シュパッとたためて便利なコンパクトバッグ「Shupatto(シュパット)」の本展オリジナルデザインが登場。
両端をシュパッと引っ張ると一気にたためて、くるくるっと巻いてボタンで留めれば、手のひらに収まるサイズになるのが特徴。誰でも簡単に小さくたためます。荷物の重さで袋口がしぼられて中身が見えにくい設計で、マチがなく中身にフィットするので、入れる荷物を選びません。
サイズは、どんなシーンでも使える定番のMサイズと、レジカゴにかけられる大容量のLサイズの2種類をご用意。古代エジプトのヒエログリフ風のデザインです。
各会場の展覧会特設ショップ、東京新聞オフィシャルショップにて販売予定です
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
Shupatto オリジナルグッズ
※ バッグ使用時のサイズは一例です。中に入れるものの形状により変化します。
Rollbahn
ドイツ語で“滑走路”の意味を持つ「Rollbahn(ロルバーン)」。「シンプルで飽きのこないデザイン」と「使いやすさ」が一体となったリングメモと本展がコラボレーション。厚手の表紙にヒエログリフ風のデザインや古代エジプトの神メジェドをプリントした3種類のロルバーン ポケット付メモです。中面はインクがにじみにくく裏移りしにくい上質紙を使用した5mm方眼で、巻末にはクリアポケットが付いています。
各会場の展覧会特設ショップ、東京新聞オフィシャルショップにて販売予定です。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
Rollbahn オリジナルグッズ
とーとつにエジプト神
12月よりWEBアニメも配信決定!!
ゆる~くて可愛いエジプト神たちがフリーダムに神ライフを堪能する、大人気キャラクター「とーとつにエジプト神」と「古代エジプト展」がコラボレーション!
各会場の展覧会特設ショップでしか手に入らないエジプト神たちの限定グッズです。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
とーとつにエジプト神 オリジナルグッズ
©yuka/とーとつにエジプト神プロジェクト
BE@RBRICK
「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトで2001年に誕生した、日本生まれのクマ型ブロックタイプフィギュア「BE@RBRICK (ベアブリック)」の本展開催記念デザインが登場です。
ツタンカーメンのマスクをモチーフにし、輝く黄金と青色を基調とした美しい紋様が特徴のデザインです。
各会場限定で、展覧会特設ショップにて販売予定です。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。各会場の情報は決まり次第発表します。
※ 札幌展ではベアブリック付き前売り券を販売します。また、特設ショップでのご購入はお一人様3個までとなります。ご購入の際はレジでチケットをご提示ください。
BE@RBRICK オリジナルグッズ
BE@RBRICK TM & ©2001 - 2020 MEDICOM TOY CORPORATION.
All rights reserved.
GreenFlash
「ときめき」「Witさ」をものづくりのコンセプトにした、デザインステーショナリーメーカーのGreenFlashと古代エジプト展がコラボレーション。
古代エジプトの神々や、ヒエログリフなどをモチーフにした本展オリジナルデザインの文具、雑貨が登場です。
各会場の展覧会特設ショップにて販売予定です。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
※ 一部の商品は東京新聞オフィシャルショップ でも販売いたします。
GreenFlash
オリジナルグッズ
©GreenFlash Corporation. All Rights Reserved.
ROOTOTE
「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランド、ROOTOTE(ルートート)と本展がオリジナルトートバッグでコラボレーション!
表面には、ヒエログリフ風のデザインをプリント、黒地のシックなデザインで普段づかいにぴったり。図柄には、ピラミッドや、メジェドさまなどが隠れています。
オリジナルトートバッグは、展覧会特設ショップ、東京新聞オフィシャルショップにて販売予定です。
※ 一部の会場では取り扱いのない場合もあります。詳細は決まり次第発表します。
ROOTOTE オリジナルグッズ